TOP / hobby / 車・バイク / デリカスペースギア

三菱DELICA SPACEGEAR
整備改造記録簿
2001年6月に納車されたスペースギアを紹介しております。
IDFR   デリカ写真集      2008/10/9

2008/10/9 再始動(走行16.6万km ⇒ 0万km)
走行距離17万km近く走った我家のD:4が新車になって帰ってきた。
今回の修理に要した部品
エンジン載せ替え
ロングライフエンジン
エンジンオイル
エアコンガスR134
ガスケットKエンジン
クーラント
追加部品
GEAR,INGECT
リペアキット
シュラウド
SS,ベルト
SS,O RING
O RING
ナット,Fタンク
CONDENSER
ベルト,オルタネータ
ガスケット,パイプ
ナット,キャタリチック
オイルクーラー,T/M
クリップ,Oライン
ホース,オイルクーラー
ガスケット,Oクーラー
リンク,サスペンション
リンクK,サスペンション
パイプエキゾースト
マフラー,メーン
ボルト T/F
ガスケット,パイプ
センサー,コーナークリア
ブラケット,センサーL
ブラケット,センサーR
スクリュー,カバー
クリップ,カーペット
クリップ,グリル
クリップ,エアダム
クリップ,Fバンパー
Oリング,バルブ
コンデンサモーター
ナット,Fタンク
フューエルフィルター
ブッシュ,サスペンション
エンドA,タイロット
ワッシャ,ステアリンク
タイロッド
バンド,ステアリンク
ベロース,ステアリンク
ATF-SP2(8L)
マルチギアオイル(2.5L)
スーパーハイポイドGオイル
総計 675k円の大手術

 
2008/10/5 メンテナンス(走行16.5万km)
近々リニューアルするD:4にあわせ、不具合がある部品をはじめとして様々な部品を調達しています。

定番のクリアテール

こちらもクリアウィンカー&サイドマーカー


↑パイプの付け根が腐食し取り外してた右サイドステップ
程ほど程度の良い中古品をオクで入手。

←前の社外品のフォンが端子部の腐食のため交換

純正のステップマット

純正のダルマジャッキ
シール部からオイルが溢れてくる状況のため交換

 
 2008/9/30 緊急入院(走行16.5万km)
全ては自分のズボラさが招いた結果なんですが…

走行距離もあるでしょうが、オイル交換をマメにやらなかった結果、クランクシャフトのメタルが磨耗し、異音を発するようになった事から、エンジンを載せ替える事になった。

当初10万kmの中古エンジンで考えていたが、ディーラーの手違いにより入手出来なくなった事から、同じ値段で新品のエンジンを載せ替えられる事となった。

良かったのか?悪かったのか?
何れ滅多にない、いや有り得ない事なのだそうだ。

2008/6/9 スライドドア雨漏り補修(走行16.3万km)


実は数年前から気付いてて、ネットで色々情報も仕入れてはいたんですが、補修が面倒だったのと自信がなかった事で、長年目を瞑っていた不具合。それはデリカ乗りにはメジャーなトラブルの一つである「スライドドア部の雨漏り」。もう直ぐ梅雨の時期も迎える事だし、一大決心の末補修に踏み切りました。

調査の結果、ガラス面とドア本体との接触面に入っているパッキンが劣化・固化し、隙間から室内に雨水が垂れてきたって感じ。対策としては、固化したパッキンを削ぎ落とし、接触面を液体パッキンで貼り合わせて完了。難易度B。但し一人作業ではガラスを落とす可能性があるので要注意。これで梅雨対策は万全!
補修費用はボンド代数百円のみ。

2008/2/15 グロープラグ交換(走行15.7万km)
自分は、修理費をケチって難癖付けてタダにさせようなんて安っぽいクレーマーではなく、あくまでもスペースギアD:4を愛する一ユーザーとして徹底した再発防止策をとりたいだけであり、原因が明らかじゃないのにクレーム対応処理としての無償対応は、理に合わないし納得出来ない旨を伝えるが、半ば押し切られる形で無償対応って結論に達しました(ほんとだよ)。6年前の交渉はどちらかと言えば前者に近い状況だったんで、少しは自分も大人になったなぁ~なんて思ってみたりして…工場長の説明によれば…今回対策としてメタルグローからセラミックグローに変えたとの事でしたが、ネットで調べてみたら「セラミック」は初期~96年5月迄で、96年6月以降~ディーゼル生産終了迄は「メタル」を採用してるって事が分かりました。って事はセラミックが対策品じゃなくてメタルの方が対策品なんじゃないの!? それとも原価低減のために単価の高いセラミックからメタルに変えただけで、耐久性はセラミックの方が上って事なのか!? っま、3年後に症状が再発しなければどっらでも良いんですが。ちなみに今回の修理費を試算してみたら…

セラミックグロー@5,350円☓4本=21,400円
取替工賃8,800円(前回参考)。。。計30,200円

セラミックグローの単価がメタルの倍以上するようなんで必然的に前回の修理費の倍近くの修理費になっていたはず。三菱さんには悪いが、まずはめでたしめでたし。。。

2008/2/14 グロープラグ交換(走行15.7万km)
年明け頃から車の燃費が極端に落ちている事に気付き、手っ取り早くGSが粗悪な軽油を売りつけてるんだろうと疑ってかかり、店員の兄ちゃんを問い詰めたりしてたんですが、実は原因は別にあったかも。。。何とな~く、それとな~く兆候はあったんですが、今朝エンジンをかける際、十数回セルを回してやっと始動する状況。実はこの症状今回で3度目。確実に3年毎に発症し都度グロープラグを交換して回復している。いわばスペギ乗りにはメジャーな症状である。一度目はH13年6月に中古で購入した初めての冬、新車登録から3年5ヶ月後(保障期間が過ぎていたものの無償対応)。その次は前回部品交換から3年2ヶ月が過ぎたH17年2月(有償16k円)。それからちょうど3年が過ぎた今年の冬、計ったように3年目にして同じ症状が再発したのだ。とりあえず部品を交換しない事には会社にも通えないんで修理は済ませたものの、調査の結果4本あるグロープラグの内1本が断線してたとの事。って事はシリンダー1本が燃焼してなかったって事なのか?正常な3本のシリンダーで死んでる1本の分も頑張ってたって事か?もしや燃費悪化の原因はこれだったのかぁ?。。。ふとGSの兄ちゃんの顔が目に浮かんだのであった。尚、修理代金16k円がクレーム扱いで無償になるかは今後の交渉しだい。

三菱デリカスペースギア スーパーエクシード2700DT H10年6月登録
走行距離:157,000km(H20.2時点)グロープラグ以外はすこぶる快調!

 2008/2/6 タイヤセット購入(走行15.7万km)
春になったらタイヤ買わなきゃなーとは思っていたのだが、こんな形で激安で手に入るなんて思ってもいませんでした。2ヶ月程しか走っていないという夏タイヤセットの購入を知り合いの車屋さんから持ち掛けられ即購入!

215/80-R15(21千円)

2006/11/24 スタッドレスタイヤ交換(走行14.1万km)
平成13年に購入以降、5シーズンを事故なく走ってくれたスタッドレスタイヤ

ヘソ曲がりなオーナーとしては、タイヤ屋が口を揃えていう「限界ですね」とか「古くなれば高速でバーストする可能性がある」とかいう軽い言葉に説得力が全く感じられず、何を根拠に限界の判断してるんだ?とか、まだ山あるし、もしかしてあと2シーズンくらい行けるんじゃ?等と思いながらも、ケチって事故っても笑いものだし、今冬を前に一式交換を決意するのであった。
スタッドレス代金
(ダイリン秋田店)
ブリヂストンBLIZZAK  DM-Z3  225/80R15
63,200円(タイヤ代、廃タイヤ処分費、取替工賃、消費税込)

価格比較
ダイリン単価@14,800円は、全国最安値@14,525円(+275円*4本で1,100円)と大差ない上、競合店であるタイ○館とは実に差額△4k円。


2006/6/3 数年ぶりの洗車(走行13.4万km)
数台前を走る散水車に着いて行ったところ、ボディにゼリー状のオイル(?)を
無数に浴びる結果となった事から、急遽数年ぶりの洗車が実現したのだった。
散水車自体滅多に見る事がありませんが、撒いてる物体って普通の水じゃないのか?



2006/5/22 デリカ日帰り入院(走行13万3千km)
車も13万kmも走ればあちこちガタが出始めるんでしょうね。昨年末のオルタネータ交換から半年、今度はエアコンを入れても温風しか出て来ない症状が出る。初夏を思わせる晴天が続いたGW明けの車内、暑いはずの外の方が涼しいって事は一体どういう事だ?から症状発覚に到る。周りからは「そろそろ買換えれば?」の声もあるが、乗り換えたい車もなく、第一そんな余裕が我家にあるはずもなく…
エアコン用
コンデンサ交換
助手席下部に取り付けられているラジエター本体からのガス漏れのため一式交換。
コンデンサ一式…28,640円、作業費…14,000円 計42,640円(DENSO東北)


2005/12/18 デリカ緊急入院(走行12万8千km)
数日前からバッテリー電圧の警告ランプが点灯していたが、どうせ液不足かなんだろうと決め付け、忙しさにかまけて先延ばしにしていたところ、とうとう走行中に電圧が急降下。主要交差点の信号待ちでランプ類が一斉に消え、メーター類が全てゼロを指し、エンジンも息継ぎし始めたではないか。やっやばい…数箇所の信号無視と対向車線逆走の末辿り着いた車用品店の駐車場で息絶えてしまいました。
バッテリー交換後に調べたところ、原因はバッテリーの寿命ではなく、オルタネータの発電が弱くなってる事が主原因と判明。急遽用品店から最寄のディーラーへ転院させられたのでした。
バッテリー交換 バッテリーの寿命としては、まだまだ使えたと思われるが、こうなってしまっては替えざるを得ず…同じ容量の在庫がなかった事から95Ahから105Ahに容量アップ。
バッテリー・交換費用・処分代…24,000円
オルタネータ交換 費用面と修理期間からリビルト品と交換する事とした。
オルタネータ(リビルト品)…55,650円、脱着作業費…21,000円 計76.650円


2005/4/28 ディーラー日帰り入院その2
3月の日帰り入院の際修理未了であった箇所の補修が完了した。
オイル漏れ補修 オートマオイル用ラジエターに接続されるホース2本及び付属品を交換し、無事オイル漏れが完了した。
A/Tクーリングホース交換部品代5,142円、作業費6,800円…値引後10,237円
パワーウインド補修 シリコンオイル塗布後数日で同じ症状が出る事から、窓枠のゴムを交換する事にした。部品代と同額程かかる作業費をケチり自分で交換する。
ランチャンネル左右2本…8,000円


2005/3/24 ディーラー日帰り入院(走行11万6千km)
12万km近くも乗ればあちこちガタがきて当然かもしれないが、洗車・WAXを含め何事もなければ滅多に車に手を掛けない俺が、今回は気合を入れて労ってやりました。
ブレーキパッド交換
  パッド代7.5k円
  工賃11.9k円
数週間前から聞こえてた擦れ音が気にはなってたものの、調べるにもまだ寒いしスタッドレスから夏タイヤへの交換時にでも調べようと思っていたが、いよいよ人が振り向くまでに悪化した事から、急遽ディーラーで調査頂く事に。結果リアブレーキパッドの摩耗との事で交換する事になった。
交換後…確かに踏み代も短くなり、擦れ音もなく、快調・快調!まだまだ行けそう。
パワーウインド補修
  無料
冬真っ只中の朝、会社手前で半開にしてた助手席の窓を閉めようとしたところ、上がろうとする窓が途中で下がってくる現象が発生。繰り返すうちとうとう全開まで開ききったではないか!?。スペースギアに乗り始めて4年弱、初めての現象である。
ネットで調べたところ、窓の滑りが悪くなり過負荷を検知した際、物を挟んだと勘違いし安全機構が働き、閉めにいっていた窓が途中から開きにいく現象との事。メジャーなトラブルのようである。本日窓枠にシリコンオイルを塗布して頂いたところ何事もなかったように復旧。ハード的な故障ではなく一安心。
オイル漏れ調査
  調査費無料
2年前のリコールの際にも指摘していたが、相変わらず微量のオイル漏れが続いており、今回は徹底的に調査頂く事とした。結果、オートマオイルの循環経路にあるホースが劣化、接続部でオイルが染みている状況と判断された。部品の在庫がないとの事で、後日補修を予定する。
電動ステップ
  無料
今まで快調に出入りしてくれてた非常に便利なスライドドア下の電動ステップが今冬から出し惜しみするようになった。2月の入院の際調査を依頼したが、一体物で分解出来ない上、仮に一式交換するとなると十数万の部品代になるとの事。CRCを吹き掛け一時は回復するものの、直ぐに機嫌を崩し元の状態となった。今回ついでに調査を依頼するものの修理不能との回答であった為、暖かくなるのをみて自分で分解・補修する予定。意地でも自分で直してみせるっ!
マフラー腐食
  無料
秋田は冬季に融雪のため塩化カルシウムをふんだんに撒き散らす地域である事から、青森県八戸市に次ぎ中古車の程度が悪い地域と業界で言われてる。その影響からか6月に3度目の車検を迎える家のスペースギアのマフラーが、知らないうちに穴だらけの状態となっており、このままじゃ車検をクリア出来ない事から、次回ディーラーへ伺うまでに中古のマフラーを探して頂く事とした。
エンジンオイル交換
  5.5k円
オートマオイル交換
  7k円
前回の交換が確か走行7万km弱くらいだったと思うが、今回5万kmぶりにエレメント(2.4k円)含めエンジンオイル及びオートマオイルを交換してやりました。
エンジンの振動が安定し、テキパキと走ってくれるようになった。ような気がする…
エアクリーナ交換
  3.5k円
ミニクーパーに乗ってた頃は良く車の面倒を見てて、消耗品と言われるものは何れもまめに清掃・交換を行い、休日の度に洗車・WAX掛けというのが日課となっていた。なんて考えてたら十数年ぶりにエアクリーナの存在を思い出す。恐る恐る蓋を開けてみると、砂だらけのフィルターが真っ黒い姿で現れた。…即刻交換。
そう言えばテラノのエアクリって何処についてたんだっけ?

2005/2/9 グロープラグ交換(走行11万4千km)
3年前にも同じ現象があったが、このところ寒い朝にエンジンがかかり難い状況にある。
前回同様グロープラグの抵抗値が上がっているのが原因と想定された事からディーラーに入院させる事に。前回は散々御託を並べたら保障期間が過ぎているにも関わらず無償交換で対応頂いたが、今回は当然有償との事でグロープラグ代9.6k円、工賃8.8k円、値引き後16.5k円の支払いで無事復旧。
3年しかもたない部品を使っているって言うよりは、グロープラグが腐食しやすいエンジンを設計した事に問題がありそうである。リコール対象にはなっていないとの事で今回は若干の不満を残しながら大人しく退散。

2004/6/26 リア用液晶モニター製作
リア用モニターとして長年使用していた6inchブラウン管モニターに限界を感じ、二代目モニターとして設置した液晶モニター。

市販の液晶テレビはまだまだ高価であり、リアモニターには不要なチューナーも当然内蔵されている事から、今回NET販売されているキット品を入手し、自作にチャレンジした。

キット品といっても中身は液晶パネルとメイン基盤、インバータ基盤、スイッチ基盤と配線類のみ。これらを収める器は全くの自作である。箱の材料に何を使うか悩んだ末、今回は3mm厚のアクリル板で組む事とする、操作用スイッチに使用したアルミ製のリベット含め、全てホームセンターで入手出来る材料での日曜大工となった。製作初日から初めてのアクリル板加工に四苦八苦しながら、翌日の昼前には何とか形となった。


液晶パネルはノートパソコン用で使用されていた富士通製12.1inchTFTパネル。6inchブラウン管と比較すると4倍もの画面サイズで、リアモニターとしては充分過ぎる大きさである。

設置場所は配線の取回しと運転時の視界確保を考慮し、運転席ヘッドレストに。
長距離ドライブ時の諒のゲームモニター若しくはビデオモニターとして、時には代行車帰宅時の私のカラオケモニターとして大活躍してくれる事でしょう。信号の取り込みしだいではパソコンモニターにもなる事から、自作マニアの血が騒ぎます。左下のテレビは一代目リアモニター。

2004/5/5 祝 走行距離10万km
我家に嫁いで3年弱。年平均15千km走行し遂に10万km達成しました。
使い方は荒いけど、これからも故障しないで頑張って走ってくれよな。


2003/2/9 風車を撮りに行ったついでのワンショット


2003/1/26 ルームミラー変更

デリカのルームミラーはドライバーの視界を邪魔する位置に不自然に下がっており、乗換え後からずっと気になり、対策を考えていた。ノーマルミラーを上下反転させるのも一つの策ではあるが、今回適当なミラーをネットオークションにて1k円で落札し、いざ交換する事となった。新しいミラーはウィンダム用の貼付けタイプであるが、違和感もなくしっくり収まってくれた。満足満足


2003/1/22  DELICAスペースギアリコール

今まで自分には縁のない話だと思っていたが、年明け早々三菱からデリカのリコールの葉書が届いた。
内容は、「お車のエンジンにおいて、補助ベルトを駆動するクランクシャフトプーリの防振用ゴムを固定している接着剤の耐熱性が不十分なため、高速走行等で高温となることにより接着力が低下し、プーリと防振用ゴムが剥離し、近接するセンサー等を損傷させ、最悪の場合、エンストし再始動ができなくなる。またはエンジン回転が上昇するおそれがございます。」~原文抜粋。良いたい事は何となく分かったが…
何はともあれ、早速最寄のディーラーにて無償修理して頂いたが、作業報告書は提出されないとの事である。一昨年のグロープラグ無償交換の時も発行してもらえなかったとこを見れば、有償作業の時にしか報告書は発行されないんでしょうか。(2003/1/23現在走行78千km)

※リコール修理の際、エンジン廻りのパッキン劣化によるオイル漏れを指摘され、結局この分は有償にて交換となった。\11.406-なり。


2002/10/3
Internet Delica Fan Roomステッカー貼付


三菱デリカのファンクラブ「IDFR」のステッカーが届いた
IDFRのサイトへはこちらからどうぞ


2002/5/23
お祖母ちゃんのパジェロJrが俺の思わく通りに納車。騙した訳じゃありません。




2002/5/1
MMCS用TVユニット

ヤフオク入手MMCS用
テレビユニット
これを付けても馬力は
変わりません。

サイドブレーキ及び
走行中信号の解除の
配線をご存知の方は
教えて下さい。


2002/4/29「GDI」エンブレム

500円で「GDIエンジン」に変身!
運転席と助手席ドアに貼り付けた
ヤフオク入手の「GDIエンブレム」
今のところデリカへのGDIエンジン
搭載の設定はないが、次期フルモデル
チャンジ(あるか分からないが…)には
実現するかも。

注!エンブレムを貼付けても馬力は
変わりません。念のため…
DELICA2002/4/30


2002/1/5  不運?な車達の巻

そもそも事の始まりは一昨年2000年夏にさかのぼる…

現場は金曜夕方のとある銀行の駐車場。ATMから帰った俺は何気なしにバックし始めると
FRPが裂けるけたたましい
炸裂音!?無残にもテラノの右後オーバーフェンダーに食込んだ
銀行の立看板がそこにはあった。幅約40cm厚約3cmの君。バックミラーからのアングルには
3cmの君の姿しか見えない上、薄暗くなった時間帯…ぶつかった俺が全て悪いんだけどね。
預金が多少あった為か看板修理に関してはおとがめなし。残るFRP補修は日曜細工にて…

車も替わり看板なぎ倒し事故を忘れ掛けてた2001年末。今度の現場は何と休日の同支店
駐車場。映画館の工事のせいには出来ないが、好奇心旺盛な俺。多分後方確認の項目に
工事の進捗確認も入っていたんでしょう。不運にも後方の死界に美容院のおばちゃんの
スバルが入ってしまい、コーナーセンサーが悲鳴を上げる直前にゴッツンコ!
幸いデリカの怪我は膝を擦り剥く軽症であったが、おばちゃんのスバルは前歯を
2本折る重症。年末の物入りの時期5万円超の痛手となった。…もしかして何か居る?

他には何にも望まないが、無事故だけを誓って迎えた
2002年
新年早々の出来事は、その姿を今度は
被害者に替えやってきやがった。
諒と入ったマックのドライブスルー。「諒。何のオモチャにするか決めとけよ」と言いつつ
視界に入る挙動不審のマツダ車。何で順番待ちの列にバックしてくるんだ?
クラクションで一旦止まったものの、何を考えてるのか再びバックで俺のFバンパーに…
またか!ちくしょっ! …妙に落着き坦々と進める交番での手続き。
一つだけほっとしたのは、交番の所長さんがたまに近所をパグ犬を連れて散歩する
顔見知りのおじさんであった事でした。あ~ぁ

車関連のトラブルと元旦から続いた落雷対応の出勤と扁桃腺の腫れにうんざりし
新年早々厄払いを真剣に考える今日この頃である…

 

2001/12/16 保障期間でたらめでした

下記の件、同じ症状に悩む友人にも進めたところ、別のディーラーで
「保障期間は3年か6万キロ」と言われたそうである。早速俺が修理を依頼した
ディーラーに保障期間を確認したところ、2000年○月以前のSGのグロープラグは
「3年か6万キロ」との事である。それじゃ俺のも保障対象外だったって事…
問い詰めてサービス担当者に聞くと、どうも内々で処理してくれたようである。
っま、無償だから文句は言いませんが…始末書作成頑張って下さい!

しかし、保障期間経過直後にいかれるような部品を使ってて
即有償ってのは、如何なもんでしょう?大体今時エンジンのかからない車が
この世に存在する事自体、私には理解出来ませんでした。
少なくてもテラノは12万キロ乗っててエンジンがかからなかった事って
バッテリーがダメになった時1回こっきりで、根本的な部品の腐食が
原因となった事は1度もなかったんだよな。テラノは日産ですが…
三菱さん 表沙汰になってない事まだあるんじゃない…
っと言いつつ、もっと頑張って下さい。応援してます。
私は一三菱ユーザーであって、クレーマーではありません。念の為…


2001/11/29 スペースギア風邪をひくの巻

6月後半の納車以来、これといったトラブルもなく5ヶ月を過ぎようとしてた初冬の朝
スペースギアの不調は突然やってきた。ここんとこ寒かったんで風邪でもひいたのか
セルを廻せどエンジンがかかる気配もない。十数回目のセルで何とか眼は覚ましたが
これじゃ冬場に向けて入れたリモコンエンジンスタータの意味がないじゃないか。
っと言う訳で早速検査入院する事となった。その結果4本あるグロープラグの内2本の
抵抗値がどうのこうので予熱出来てないとの事。グロープラグのメーカー保障は
製造後5年か走行10万キロの何れか早い方と言う事で、新品4本無償交換となり
安心して冬場を迎えられる事になった。保障期間内で同様のトラブルを抱えてる
オーナーの皆さん、一度ディーラーに相談してみては…



2001/8/19 Fバンパーガーニッシュ取付け

マイナーチェンジによりFガードバーが廃止され
精悍さが無く、おとなしい顔つきになった。

そこで今回取付けたのが、
2000年シャモニーに
標準装備されてたFバンパーガーニッシュ!

収納するランプはFET社製ランドマスター140



またまたネット入手品で、なんと部品代5k円。
ディーラー曰く、新品購入すると7,8万円とか…

納車時の写真と比較して下さい。
殆ど自己満足の世界ですが、違い分る?


2001/8/13リモコンE/Gスタータ取付け

これまたネットで仕入れたリモコンスタータ&
ターボタイマー(アンサー付)未開封品

コムテック社製
アンサーバックエンジンスターター
BeTimeA-03
到達距離2000m以上


オート○ックス店頭価格より6k円安価で購入。
暑い夏や寒い冬の朝に大活躍してくれる筈。

オルタネータからのアンサー信号を、車内にて
確保する為のコネクタ及び配線色について…

→ IDFRで見事解決!感謝感謝8/22

遠隔でのエンジン始動/停止/Tタイマー機能
その状況を車から知らせてくれるアンサー機能
ほんと便利ですよね。諒には暫く言えないな…

飛距離をかせぐ方法も誰か教えて!
電波法遵守で…無理だよな。

2001/8/1 ステッカー貼付け

モトコンポマニアの皆で作った
「MOTOCOMPO IN CAR」ステッカーを
お尻の右下に貼った。

2001/7/15初の車中泊
千秋アマチュア無線倶楽部の南由利原夏移動での一枚
セカンドシートを畳みサードシートを跳ね上げれば現れる、1.8mのまっ平らなフロアーには
前晩に寝てた布団がスッポリ納まり、クリスタルルーフ越しの満天の星空の下
初の車中泊となった。諒も大満足で朝までぐっすり。


2001/6/26納車
車もネットで買う時代?かどうかは分りませんが、ネットで購入した

三菱デリカ スペースギア Superエクシード(H10/4登録 走行5万km)
ここらの相場より○十万円安く買えたものの、ネットでのこんなに大きな買い物は
多分最初で最後となる事でしょう。

フレームの表示がない方はこちら