TOP / windpower / 風車写真集 / 青森県野辺地町
野辺地風力発電研究所 〜青森県野辺地町 | |||||||||||||||||||
2003/11/2撮影 | |||||||||||||||||||
|
風力発電設備の多くはその姿が遠くから確認でき、風車の位置を確認しながら向かう道を探すケースが殆どであるが、今回その姿が確認出来なかった事から、施設に辿り着くには相当手間取ってしまった。やっと見付けた施設は、国279号線を北上、大湊線ありと駅を過ぎ数キロ進み、速度取締機の直ぐ先のT字路を右折すると右手にその姿がやっと見えてきます。本設備は、1998年1月に野辺地風量発電研究所が建設したNEG-Micon社製出力400kWの風力発電機2基である。残念ながら土地は地元業者の所有地らしく、立入りを厳しく禁ずる立て看板と鉄柵に阻まれ、近くに寄る事は出来なかったが、やっと辿り着いた風車に満足感一杯で帰れました。 | ||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
山菜の宝庫なのか山菜を勝手に撮ると3万円徴収されるようです。(笑) ![]() |
|||||||||||||||||||
国279号を右折し数キロ進むと右手にMicon2基が確認出来ます。 ![]() |
|||||||||||||||||||
フレームの表示がない方はこちら |