TOP / windpower / 風車写真集 / 道の駅 遠野風の丘
道の駅 遠野風の丘 〜岩手県遠野市 2004/11/7 | |||||||||||||||||||
![]() 羽が風下で廻るダウンウインド型の風車 ![]() 一枚翼風車は風切り音が静かと言われるが、確かに時折吹く強風でも殆ど音がなかったように感じました。 ![]() メンテ時に横倒しに出来る地上高12mのタワー ![]() これぐらいのサイズであれば自宅用に採用できそう… ![]() |
東北道北上江釣子ICを下り、R107及びR283を東に90分程進むと民話の里遠野市に着く。遠野市の中心を走るR283沿いには道の駅『遠野風の丘』があり、施設内に小型の風力発電機2基が設置され、発生電力が施設照明や冬季の融雪電源に賄われている。
![]() 一枚翼風車とは初対面であるが、良く見ると羽の反対側にバランサーのようなものが確認出来ます。3枚翼に目が慣れてるせいか、どうもアンバンスのように感じます。 ![]() ![]() |